ゴムとは
ゴムは弾性を示す樹脂状のものを意味し、エラストマーは伸縮性・弾性をもつ材料を示す用語ですが、実際にはあまり区別されていません。天然ゴムや古くからの合成ゴムなど、いわゆる「ゴムらしい」ゴムを示す場合に「ゴム」を用い、「エラストマー」は最近の熱可塑性エラストマーの例のようにプラスチック(高分子素材)との境界材料まで含む場合に用いられるようです。
ノンブレンはポリウレタン近ゲル材エラストマーと呼んでいます。
他の一般的なゴムとの比較をしていただくために一般的な資料を用意しました。
汎用ウレタンゴム、シリコーンゴムとの比較
項目 |
ウレタンゴム U |
ノンブレン |
シリコーンゴム Q |
比重 |
1.00~1.30 |
1.08 |
0.95~0.98 |
硬さ(JIS-A) |
60~100 |
*0~50 |
30~90 |
引張り強さ(MPa) |
~45 |
~14 |
~12 |
反発弾性 |
◎ |
○~◎ |
◎ |
引裂き強さ |
◎ |
○~◎ |
×~△ |
耐摩耗性 |
◎ |
○~◎ |
×~○ |
耐炎性 |
×~△ |
△ |
×~○ |
耐熱性(℃) |
80 |
70 |
240 |
耐寒性(℃) |
-60 |
-20 |
-100 |
耐ガソリン・軽油性 |
◎ |
×~○ |
×~△ |
耐熱老化性 |
○ |
△ |
◎ |
耐ガス透過性 |
○ |
×~○ |
× |
耐放射線性 |
○ |
×~○ |
△~◎ |
*JIS-C(スポンジ硬度)でも、0°に近い柔らかなタイプもご用意しています。
ゴム / エラストマーの一般特性
項目 |
天然ゴム NR |
イソブレンゴム IR |
スチレンブタジエンゴム SBR |
ブタジエンゴム BR |
比重 |
0.92 |
0.92~0.93 |
0.92~0.97 |
0.91~0.94 |
硬さ(JIS-A) |
20~100 |
20~100 |
30~100 |
30~100 |
引張り強さ(MPa) |
~35 |
~30 |
~30 |
~20 |
反発弾性 |
◎ |
◎ |
○ |
◎ |
引裂き強さ |
◎ |
○ |
△ |
○ |
耐摩耗性 |
○~◎ |
○~◎ |
◎ |
◎ |
耐炎性 |
× |
× |
× |
× |
耐熱性(℃) |
90 |
90 |
100 |
100 |
耐寒性(℃) |
-70 |
-70 |
-55 |
-80 |
耐ガソリン・軽油性 |
× |
× |
× |
× |
耐熱老化性 |
○ |
○ |
○ |
○ |
耐ガス透過性 |
△ |
△ |
△ |
△ |
耐放射線性 |
△~○ |
△~○ |
○ |
× |
項目 |
クロロブレンゴム CR |
二トリルゴム NBR |
エチレン・プロビレンゴム EPM, EPDM |
ブチルゴム IIR |
比重 |
1.15~125 |
0.96~1.02 |
0.86~0.87 |
0.91~0.93 |
硬さ(JIS-A) |
45~120 |
30~130 |
40~100 |
45~80 |
引張り強さ(MPa) |
~25 |
~25 |
~20 |
~20 |
反発弾性 |
◎ |
○ |
○ |
△ |
引裂き強さ |
○ |
○ |
△ |
○ |
耐摩耗性 |
○~◎ |
◎ |
○ |
○ |
耐炎性 |
○ |
×~○ |
× |
× |
耐熱性(℃) |
120 |
120 |
150 |
150 |
耐寒性(℃) |
-60 |
-50 |
-60 |
-60 |
耐ガソリン・軽油性 |
○ |
◎ |
× |
× |
耐熱老化性 |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
耐ガス透過性 |
○ |
◎ |
△ |
○ |
耐放射線性 |
△~○ |
△~○ |
× |
× |
項目 |
クロロスルホン化 ポリエチレン CSM |
多硫化ゴム T |
アクリルゴム ACM, ANM |
フッ素ゴム |
比重 |
1.11~1.18 |
1.34~1.41 |
1.09~1.10 |
1.80~1.82 |
硬さ(JIS-A) |
50~90 |
30~90 |
40~90 |
50~90 |
引張り強さ(MPa) |
~20 |
~15 |
~12 |
~20 |
反発弾性 |
○ |
△ |
△ |
△ |
引裂き強さ |
○ |
×~△ |
△ |
○ |
耐摩耗性 |
◎ |
×~△ |
○ |
◎ |
耐炎性 |
○ |
× |
×~△ |
◎ |
耐熱性(℃) |
120 |
80 |
180 |
280 |
耐寒性(℃) |
-55 |
-35 |
-30 |
-40 |
耐ガソリン・軽油性 |
○ |
◎ |
○ |
◎ |
耐熱老化性 |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
耐ガス透過性 |
○ |
◎ |
△ |
0.1 |
耐放射線性 |
△~○ |
△~○ |
×~○ |
△~○ |
項目 |
エピクロロヒドリンゴム CO / ECO |
水素化ニトリルゴム HSN |
比重 |
1.27~1.36 |
1.00~1.02 |
硬さ(JIS-A) |
20~90 |
40~100 |
引張り強さ(MPa) |
~12 |
~40 |
反発弾性 |
○ |
○ |
引裂き強さ |
○ |
○ |
耐摩耗性 |
○ |
◎ |
耐炎性 |
○ |
△ |
耐熱性(℃) |
140 |
160 |
耐寒性(℃) |
-40 |
-40 |
耐ガソリン・軽油性 |
◎ |
◎ |
耐熱老化性 |
◎ |
◎ |
耐ガス透過性 |
0.04~0.2 |
0.03~0.1 |
耐放射線性 |
|
○~◎ |
(注) ◎優れる ○良好 △普通 ×劣る
参考資料)
ノンブレン以外は「ゴム・エラストマー 田中康之/浅井治海 著 (大日本図書)」より